庭と家を作る

2016年9月から、庭をゆっくり眺められる家を作っています。

火災保険を検討してみた

施主検査の前にひと休憩。今回は火災保険のお話。

皆さん、火災保険はすぐに決まりましたか?私はとっても悩みました。元々、優柔不断なタイプですが、これには時間がかかりました。

 

火災保険で検討が必要なアイテムは大きく2つ。補償内容と保険会社ですね。

補償内容は、S社から紹介された東京海上の商品パンフを見て検討しました。

・補償対象:水害は不要です。ハザードマップを見る限り、危険は低いので。

地震保険家財保険:どちらも加入します。家財保険の補償額は、罹災時に最低限の家具を揃えたいので、世代平均の半分位で良さそうです。

・オプション:臨時費用はつけたいところです。

 

ここまではすんなり決まりましたが、この後、保険会社選びが悩みました。

東京海上以外の情報を知る為に、一括見積りを取りました。使ったのは価格.comと住宅本舗のイッカツ保険(火災保険を10社から最適なプランご提案(無料)!|住宅本舗 )。

 

サイトにアクセスして条件を登録すると、メガ損保3社と中堅3〜4社の見積りが郵送されてきました。資料を比較すると、補償内容は大差なく、保険料はメガ損保と中堅で10万くらいの差がありました。

保険料だけで言えば、中堅のどれかがリーズナブルです。でも、S社経由の東京海上はそれより安かった!(臨時費用は火災のみですが)。

 

それ以外の要素を比べるなら、企業としての信用力と顧客満足度でしょうか。

信用力は、格付け機関の評価とソルベンシーマージン比率(支払い余力)が指標になります。格付けはメガ損保が高いものの、ソルベンシーマージンは中堅以上は500%超とどこも問題はなさそうです。(参考:保険会社ランキング(格付/売上/利益) | 最速資産運用

 

顧客満足度は、クチコミを見る限りどこも同じくらい悪い評判が書かれていました。保険業界は全体的に顧客満足度が低いので、ネットのクチコミだけで判断するのは困難です。

保険請求の際は代理店対応が肝要かとも思ったのですが、いざとなれば保険会社のコールセンターも対応してもらえるので、選定の根拠とはなりえません。

 

諸々比較すると、S社経由で東京海上に申し込むのが最安でかつ信用力も高いので、結果それに申し込みました。

 

損保に勤めていた友達に言わせると、保険商品はどこも違いがないから、ハウスメーカーに勧められた所にするのがいいよ、悩むだけ時間のムダ、とのこと。

 

それは極端にしても、必要な補償をカバーする最安の商品を選び、信用力に問題なければそれに申し込むのがリーズナブルかなと思います。必要な補償範囲が広い場合は、ハウスメーカー提携の保険は割引されることが多いので、最適かもしれません。

 

以上、火災保険の話でした。