庭と家を作る

2016年9月から、庭をゆっくり眺められる家を作っています。

着工62日:フローリングが貼られるまで

また少し間が空いてしまいました。

 

リアルタイムでは木工事が終わり、クロスやタイルの施工が始まりました。

予定より木工事に時間がかかりましたが、前回書いた通り、大工さんが設計や発注のミスに気づいて対応してくれたのが主な理由です。

彼らのおかげで、問題をかなり回収できました。本当に大工さんは当たりでした。多謝。

 

さて工事レポートの続きから。

上棟後は、筋交いや金物、耐力壁、屋根の構造材が取りつけられました。

f:id:niwatoie:20170529180910j:plain

心配性の私は、設計図通りに筋交いや耐力壁が取りつけられてるかこっそりチェック。無事、ついていましたw 防蟻処理はグランドレベルから1000㎜で他社より少ないので、今後、要観察です。

 

続いて、窓の取り付けと防水処理。この会社は、枠に窓を取りつけたら固定テープを貼り、その上に透湿防水シートを貼るスタイルです。

f:id:niwatoie:20170529182218j:plain

こちらが固定テープ。窓の周りにぴっちり貼ります。

f:id:niwatoie:20170529183450p:plain 

テープの上に防水シートを下から順に、↑こんな風に貼りつけていきます。

防水シートの施工はいろいろやり方があるようで、近くの現場は躯体全部に防水シートを巻きつけてから窓枠を切り取ってました。

 

シートがついたら断熱材です。うちはグラスウール。壁は10cmです。

f:id:niwatoie:20170529184523p:plain

最近の流行りからすると断熱性能はあまりよくないので、冬はきっと寒いはず。でもいいの。カッコよさにお金をかけたかったから。。

頼む!カッコよくなってください!!

 

そしてお待ちかねのフローリング。

風合いが気になってチェックしに行ったら、思いのほか節が目立つ…。

f:id:niwatoie:20170529191710j:plain

夫にも棟梁にも「木って模様があるのが味だから」と言われましたが納得いかず。。

少しでもイメージに近づけたくて、LDKの目立つところは節のないものを置いてもらうことにしました。

 

設計士さんや監督さん、大工さん親子と私の総がかりで1時間くらいで仕分けを行い、割りつけは大工さんにお任せしました。

私のワガママに付き合ってもらって、ほんとにありがたい限り。

 

仕上げはどうなったか、Web内覧会でお見せします!

 

ブログランキングに参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

 


注文住宅(施工主) ブログランキングへ